腸内菌が脳梗塞、糖尿、肥満、鬱等の万病治療に効果があると判明「腸内フローラ」の威力
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150303-00000018-nkgendai-hlth
腸内の細菌を整えることで万病を治療――。こんな最新医療が注目を集めている。「腸内フローラ」という医療法で、先月、
NHKスペシャルが「腸内フローラ~解明!驚異の細菌パワー」と題してリポートして以来、あちこちで話題になっている。
人の腸内には約1000種類、合計で100兆匹以上の細菌が生息している。その中には人体に有害な悪玉菌もいれば、
良い働きをする善玉菌もいる。悪玉を減らし、善玉を増やすなどの治療で病気を予防・治療する。これが腸内フローラのコンセプトだ。
医学博士の米山公啓氏が言う。
「たとえばバクテロイデス菌。これは腸内で短鎖脂肪酸という物質を増やします。短鎖脂肪酸は脂肪の蓄積を防ぐ上に
脂肪を燃焼させる重要な物質。これを増やせば肥満の解消につながるのです。短鎖脂肪酸はインスリンの分泌も
活発にするので糖尿病治療にも効果を発揮します。ある細菌は動脈硬化を誘発するTMAOという物質を抑制することが
分かってきました。親が脳梗塞などで倒れ自分も遺伝の恐れがある人は、この細菌を増やすことで発病を防ぐことが
できることになります」
アレルギー性皮膚炎やスギ花粉症の患者はビフィズス菌や乳酸菌といった善玉菌によって症状を抑えることができる。
うつ病は脳の活発化につながる細菌を増やすことで症状を改善できることがマウスの実験で明らかになっている。
具体的にはどんな治療をするのか。
「健康な人の便を生成して患者さんの腸内に入れる『糞便移植法』です。
米国ではすでに潰瘍性大腸炎の治療などで通常医療として実施されており、内視鏡を使って肛門から注入します。
現在の日本では口から悪玉菌を殺す抗生物質などを飲み、並行して糞便移植法を行う臨床研究を行っている段階です。
数多くの患者さんに試し、内視鏡で腸内の細菌の状態を調べなければならないので、本格的な実用化まで時間がかかるでしょうが、
多くの病気を予防・治療できる画期的な方法として期待できます」(米山公啓氏)
一日も早く実用化してもらいたい。
納豆?
ヨーグルト?
具体的に何?
納豆は普通のパック入りを1日1個。食べ過ぎるとミネラルが多すぎてよくない。
ヨーグルトはイオンのプロバイオテクス無脂肪、450g130円位を2日で1個のペース。
菌なんてほとんどが胃液にやられて腸までたどりつけないので普通のヨーグルトはいくら食べても効果薄。
胃液に耐性があって生きて腸に辿り着けるプロバイオテクスのヨーグルトは必須。
各社からいろいろ出てるけどこれが一番コストパフォーマンスがいいかな。
あとは肉類は少なめにして野菜を沢山摂ること。
これやってるとウンコが馬糞みたいな匂いになってくる。
ただし深酒すると菌がアルコールにやられてしまうのは覚悟。
ウンコがいかにもウンコって臭いになってくるのが目印だな。
もともとかなりのアトピー持ちだが発作的に酷くなることはなくなったし
花粉症の被害もわりとおさまっている。
食事の量が増えたのに
激やせしたことを思い出した。
今思えば・・・
決まった菌じゃないといけないのか
これこそが究極の健康法
腸内フローラを制御する物質を分泌してるんだってな
小麦を断った上で細菌環境を整えるといい
リーキーガット症候群(漏洩性腸壁)でググれ
腸内ビアンカ
腸内デボラ
腸内ルドマン
タグ:かため
「医療」の最新記事
- 【5年で手術4回】鳥越俊太郎、壮絶なガン闘病記録
- 理研、iPS細胞とES細胞の違いを決める分子を特定!
- みかんジュースに動脈硬化の原因を抑制する効果 - 愛媛大
- 医療行為を見よう見まねで30年www 診療所経営者、逮捕
- 肥満の原因「デブ菌」の存在が報告されるwwww
- 【速報】「歯磨き粉はいらない。口臭自体が消えることもない」