テレビ局「助けられたはずだった、という話はしないで」人質事件で起きた“自粛”
はたして、「蛮勇」と切り捨てていいのか――。
フリージャーナリストの常岡浩介さんは、人質事件の政府の対応について
「疑問ばかりで辻褄(つじつま)が合うものが何一つない。にもかかわらず亡くなった後藤健二さんを非難している。
安倍晋三首相が訳のわからないことを言って、無駄に敵意をかき立てる」と批判する。
衆参の予算委員会では、後藤さんが拘束されたと政府が把握したのは12月3日、
殺害予告が出た1月20日までは「イスラム国」に拘束されたと特定できなかったと明かされた。
「イスラム国に誘拐されて処刑、あるいは解放されたケースでも15人いる。
各国に協力を求めればわかるはず。たとえ確認が取れなかったとしても、推定できないとおかしい
(官邸が)『知らなかった』と言うのは、『知ろうとしなかった』のではないか」
常岡さんは、一連の事件報道でテレビ番組に出演したが、現場に自粛の空気を感じたという。
「あるテレビ局からは『政権批判はしないでください』と言われました。後藤さんが殺害された動画が公開された後には、
番組から『助けられたはずだった、という話はしないでください』と言われて、出演を見合わせたこともありました」
いま、「自己責任」「取材に行くべきでない」と、後藤さんや戦場に行くジャーナリストに厳しい声があがっている。
「国民に判断材料を提供するためにも、戦場などの現場取材は必要。
事件の失態隠しをすれば、今後も同じことを繰り返すことになります」(常岡さん)
報道カメラマンの横田徹さんも、こう話す。
「取材の場所やアプローチ、危機管理は今まで以上に気をつけないといけない。
ただ、これで萎縮するのは、後藤さんだって望んでいないと思いますから」
おまえらの救出でどれだけ費用かかると思ってルンだw
今回だけでも数億は余裕で使ってるだろw
フランス……4人(他に交渉失敗斬首例あり)
スペイン……3人
デンマーク…2人
スエーデン…1人
ペルー……1人
イタリア……1人
ドイツ……1人
スイス……1人
ベルギー…1人
トルコ…49人 2014年9月(建国宣言後)
英米→力で奪還作戦
英米以外→身代金払って奪還作戦
日本→「テロには屈しない」をモゴモゴ作戦
参考:誘拐の70%は身代金で解決。力ずくでは10%。(ネゴシエイター ベン・ロペス著)
北朝鮮系の安倍やネトサポは理解してないが、国が国民を見捨てた今回の対応は異常。
身代金を民間で払い批判された国はない。
助ける方法と実際にその方法を使って助けなかった理由もあわせて述べてください
もう日本人は高額の保険にさえ入れなくなったよ
良かったよかった
金目当ての自殺者が出なくなって
今の日本社会にそっくりだわ
を自分有利に持って行こうとするのな。
はっきり言ってフリージャーナリストは切り捨てでいいと思うが、国としては
建前だけでも助けようとする姿勢は見せた方がいい。
但しアルジェリアの日揮社員のような時は日本政府は本気で助けなきゃいけない。
政府にも責任あり→絶対に行かせない
政府に守ってもらいたいけど、敢えて行くとか甘えたジャーナリストは引っ込んでろ
タグ:かため
「イスラム国」の最新記事
「マスコミ」の最新記事
- 【みのもんたMC】赤と黒のゲキジョー・号泣裁判実況スレ
- 古舘伊知郎氏、中国経済危機についてのコメントでネット炎上wwww
- 古賀茂明氏はなぜテレビから干されたのか
- 【悲報】NHK受信料、 テレビのない世帯からも徴収する検討開始
- 「報道の自由」は世界で大きく低下、日本は61位 - 国境なき記者団