“産後うつ”へのケア、今から何が必要なのか 産後の日(3月5日)、この機に考えるべきこと

20120418170438691_c2c642b961ac1506068e71050167a5d5
1: 極限紳士 ★ 2015/03/05(木) 19:30:41.71 ID:???*
“産後うつ”へのケア、今から何が必要なのか
産後の日(3月5日)、この機に考えるべきこと

3月5日は、サン・ゴ。そのため、「産後ケアの日」と呼ぶらしい。
“産後ケア”とは出産した母親が、心身ともに健やかに育児に関わることができるように配慮することを意味するが、特に最近その需要が高まっている。

10カ月に及ぶ妊娠期間と出産は母体に大きな負担となり、ホルモンバランスが崩れやすく、精神状態にも影響を及ぼしてしまう。
そんな母体をケアすべく、かつては「里帰り出産」が多かった。親のもとで世話を受け、出産後の身体をゆっくり休めることができた。

しかし第1子出産時の母親の平均年齢が2011年に30歳を超えるなど、近年では高齢出産が増加している。それとともに、母親の親も老齢化し、満足なサポートが叶わなくなっている。

・世田谷区で先進的な取り組み

そうした中で2008年にいち早く立ち上げられたのが、東京都世田谷区が武蔵野大学と提携した「同大学付属産後ケアセンター桜新町」だ。
同センターでは現在、全病室のうち10部屋は世田谷区民用として委託されているが、利用希望者が多いために、2015年度からは11部屋に増加される。

これらの部屋を利用できるのは世田谷区に居住する4カ月未満の子どもを持つ母親で、ショートステイなら7日分、デイケアなら7日分まで可能だ。
費用は通常なら1泊2日で6万4000円、日帰りで2万6000円かかるが、そのうち90%は区から助成される。さらに非課税世帯や生活保護世帯には、減免措置がある。
本事業に対して世田谷区は、2015年度は1億2793万円の予算を計上している。

世田谷区が産後ケアに取り組んだきっかけは、厚生労働省の社会保障審議会児童部会が2006年3月に作成した「児童虐待等要保護事例の検証に関する専門委員会」第2次報告だ。

同報告では、2004年に虐待で死亡した子どもの数は58人で、そのうち0歳児は約4割の24人。月齢を見ると、4カ月未満の赤ちゃんがそのうちの7割を占めていた。
また加害者は、実母が53.4%と最も多かった。さらに区民から、0歳から2歳児までのケアが必要との要望が寄せられたことも、産後ケア対策推進のきっかけになったという。

そもそも世田谷区は高齢出産が多く、親などから産後のサポートを受ける人が少ないという事情がある。

同区の子ども家庭課によれば、2013年度に区内での出生数は7731人だが、そのうち35歳以上の母親からの出生数は3299人。
実に42.7%という高率だ。さらに母親の65%には、サポートしてくれる同居人も近所の頼れる人もいないというデータもある。
実際に同センターを利用する母親の平均年齢は35歳で、まさに実態をあらわしているといえる。 

16: 名無しさん@1周年 2015/03/05(木) 19:46:49.97 ID:4htUucsH0
気が乗らないとかそんなレベルうつじゃねーからw

17: 名無しさん@1周年 2015/03/05(木) 19:47:01.54 ID:64Soj2dG0
結婚前 マリッジブルー
妊娠中 マタニティーブルー
出産後 産後鬱
育児中 育児ノイローゼ

つまりどの段階であっても精神異常を発症する

18: 名無しさん@1周年 2015/03/05(木) 19:48:58.93 ID:B44qXLbX0
>>17
仕事前
仕事中
仕事後
退職後

このどれも鬱になるよな

22: 名無しさん@1周年 2015/03/05(木) 20:05:15.21 ID:L393y8Fh0
何でも鬱はつきもの。
ぶっちゃけ鬱とか言ってる場合じゃないんだけどな。

23: 名無しさん@1周年 2015/03/05(木) 20:05:53.81 ID:G+SCb6MC0
男も30代40代になったらホルモンバランスが崩れて更年期障害になるからな
やたらとイライラしたり怒鳴ったりしてるおっさんは大抵これ

25: 名無しさん@1周年 2015/03/05(木) 20:07:23.45 ID:imvu3SG50
これさ、本気で取り組まないと少子化どころか子供いなくなるよね
産後きつくて二人目諦めた人多いし一人目ですらキツいっつー

27: 名無しさん@1周年 2015/03/05(木) 20:09:52.94 ID:C56cssoX0
産後の身体はー、ってすごいいわれたけど
産んだ直後から産んだ産んだハイになってて、
スマホやりまくりやったわ

全然平気だった

29: 名無しさん@1周年 2015/03/05(木) 20:18:07.67 ID:IcLBFgD4O
とりあえず週2でいいから子供を任せて安心して熟睡出来る睡眠時間を6時間確保してやれば
産後鬱はかなり防げると思う。
授乳2回分くらいなら他人に任せても罰当たらないでしょう。
2時間半ずつの細切れ睡眠でトータル5時間しか寝られない、
なんて状態が月単位で続いたら誰だって鬱になるわ。
眠らせないって戦時中の特高から現代のCIAまで世界中どこでもやってる拷問の基本だよ。

37: 名無しさん@1周年 2015/03/05(木) 20:36:47.86 ID:GQDp2Xda0
産後鬱多いな

47: 名無しさん@1周年 2015/03/05(木) 20:57:22.08 ID:Qx7+SK1P0
何でも病気にして病人を増やしてガッツリ稼ぐ医者たち

48: 名無しさん@1周年 2015/03/05(木) 20:58:06.86 ID:q8oukuA60
ばぁちゃんがこんなの甘えだって言ってたわ

「国内ニュース」の最新記事

「社会」の最新記事

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このページの先頭へ