【(´ー`)y-‾‾】「たばこ休憩」を従業員に禁じることは可能か
喫煙者が黙認されている「たばこ休憩」。勤務時間中に度々席を外すことに、
快く思わないノンスモーカーもいるのではないでしょうか。
一方、分煙・禁煙の流れが加速し、喫煙者は肩身の狭い思いをすることが多い昨今、
「たばこ休憩まで奪われたら、仕事がはかどらない」という意見もあるでしょう。
企業は喫煙者と非喫煙者、双方の立場にどう配慮するべきなのか。
ワークルールの観点から、職場の喫煙問題について考えてみます。
■30〜40代男性の喫煙率は4割超
2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向け、政府は「健康増進法」の法改正を含め、
受動喫煙防止対策を強化する方針です。しかし、規制強化については賛否が分かれ、
都の受動喫煙防止条例の制定に反対する署名活動が起こるなど、慎重な議論が求められています。
喫煙率は男女ともに減少傾向であるとはいえ、男性30〜40代の喫煙率が4割超
(厚生労働省『平成28年国民健康・栄養調査』)と、依然として高い水準であることが背景にあります。
健康増進法では、受動喫煙の被害における責任を、たばこを吸う人ではなく、その場所を管理する
事業主としています。そのため、今や「職場では全面禁煙」が当たり前になっていますが、一方で
喫煙者のために喫煙スペースを確保している企業が多いのも実情です。
分煙を徹底するために、喫煙場所をデスクから離れた場所に置くのは珍しくありません。
そのため、「たばこ休憩」に要する時間もそれなりにかかり、一日に何度もあると、なぜ
喫煙者ばかり休憩を多く取ることが認められるのか、不満を持つノンスモーカー社員もいます。
■星野リゾートは喫煙者の不採用を明言
ホテル大手の「星野リゾート」は、他社に先駆け1994年から喫煙者の不採用方針を明確に打ち出し、
現在も取り組みを続けています。その理由として、「ニコチン切れ」による集中力の低下や
喫煙スペースの無駄、非喫煙社員の不公平感を挙げています。
これらが「企業競争力に直結する」問題として捉え、採用サイトでは喫煙者に対し
「入社時にたばこを断つことを誓約して頂ければ、問題なく選考に進んでいただくことは可能です」
と明記するといった念の入れようです。
「喫煙者を不採用とすることは、問題ではないか?」という意見もありますが、企業が誰を採用するかは、
基本的に企業の自由といえます。「喫煙の有無」を採用の選考基準とすることは、法的に問題ありません。
募集・採用について差別に当たるものとして挙げられるのが、性別と年齢制限です。
男女雇用機会均等法において、「事業主は、労働者の募集及び採用について、その性別にかかわりなく
均等な機会を与えなければならない」とされています(同法第5条)。
また、労働者の募集・採用の際には、原則として年齢を不問としなければなりません(雇用対策法第10条)。
例外的に年齢制限を行うことが認められる場合もありますが、具体的な事由が定められているため、
都合のよい勝手な解釈で年齢制限を設けることはできません。
マーケティング支援会社「ピアラ」(東京都渋谷区)は、2017年9月からたばこを吸わない社員に年間最大で
6日間の有給休暇「スモ休」を与える制度をスタートしました。
きっかけは、「たばこ休憩は不公平」という社員からの意見。オフィスのある29階には喫煙所がないため、
たばこを吸うには地下1階まで降りなければならず、喫煙1回あたり10〜15分の休憩を取っているのと同じだと、
非喫煙者から不満の声が上がりました。
そこで導入されたのが、「スモ休」なる有給休暇制度。過去1年間にたばこを吸っていないことが条件で、
労働時間の不平等感の解消と禁煙促進を図るためにスタートされ、社内では好評だそうです。
■公務員のたばこ休憩は「税金の浪費」か
公務員によるたばこ休憩に関しては、その間の給与が税金で賄われていることになり「税金の無駄遣い」
という別の議論も起こっています。
横浜市では2016年、「市職員の喫煙者約4000人が1日35分のたばこ休憩(移動時間含む)を取った場合、
年間で約15億4000万円の損失になり、時間にして計19日間休んだことに相当する」という試算が
予算特別委員会局別審査において市議によって提示され、波紋を呼びました。市職員の勤務時間中の
喫煙に関しては、休息の一部として度が過ぎていない限り認める自治体が依然として多いものの、
禁止する自治体は増加傾向にあります。
就業時間中において、会社が喫煙を禁止するルールを設けること自体は、職務専念義務もあり、
違法ではありません。たばこ休憩を認める場合でも、1日の回数を設けることは可能です。
一方、本来の「休憩時間」は、自由利用の原則がありますので、本人の休憩時間までも禁止することは
難しいといえます。ランチタイムの一服でリフレッシュされる方もいるでしょうし、同僚とのコミュニケーションを
図るために必須と考えている方もいるでしょう。ただし、他の社員にも悪影響を及ぼすような場合は、
休憩時間であっても職場内における喫煙を禁止することは可能です。
言うまでもなく喫煙はさまざまな疾病の危険因子です。従業員の健康管理を戦略的に実践する
「健康経営」を経済産業省が企業に促していることもあり、禁煙を呼びかける企業の動きは加速していく
ものと思われます。
社員が健康になれば、生産性の向上や企業のイメージアップ、社会保険料の削減など経営面の
メリットも多くあります。企業においては、禁煙に向けたサポート策をはじめ、健康への取り組みが
ますます求められていくでしょう。
アメ玉休憩?
「あいつは何さぼってんだ」と喫煙者がメチャクチャ叩く。
喫煙休憩が世間で問題視された理由の一つだからなw
仮にそれをお茶休憩と呼ぶとしよう。
すると、タバコ吸うやつもお茶休憩取るようになる。
結局タバコ吸うやつのほうが多くサボる。
スマホ休憩、ネトゲ休憩とかな。
タバコ休憩時間分の残業を支給したらいい
喫煙者の給料を下げるわけではないから問題ないだろう
しかもタバコ吸えない奴は打ち合わせに参加できないしな
完全に中毒者だよなアレ
タバコ休憩認めてやってもいいけど、タイムカードで休憩した時間管理して給料からマイナスしろ。
だな。そんな奴は元々仕事出来ない。
結果を出せば何時間サボってもいいんだよ
俺はトイレや非常階段でゲーム休憩してる
完全結果主義でサボっていいと主張するなら隠れてコソコソトイレや非常階段とかでなく堂々とデスクの上でやればいいだろw
言動と行動が矛盾してるじゃないかw
仕事中に戦車乗るなww
吸い終わったら1時間くらいランニングしてから戻ってきて欲しい。
戻って来てから部屋で深呼吸しやがるし。
毎回首締めてやろうかと思う。
普通会社では休憩の規定がかかれているが、タバコ休憩なんて大抵記載がないが許容されている
女率の高さがおもろい
そう言う奴に限って、戻った途端「ちょっと進捗の打ち合わせすっか」とか
急に言いだして、誰それがいねーじゃねーかって怒り出すんだよな。
お前とことん仕事する気ねーだろ、トイレの前にネゴっとけって感じ。
20分に1本吸わないとあかんとかいう重度依存症奴は知らん
喫煙所に行くのが面倒
「芸能」の最新記事
- 【悲報】ゲーム大会でプロゲーマーに勝った一般人、ガッツポーズをしてしまい謝罪に追い込まれる
- 【悲報】ヒカキンさん、握手会で暴走してしまう
- 【悲報】とろサーモン久保田、やっぱりクズだった
- 【ドラマ】"広瀬すず" バッサリ10センチ!人生最短ベリーショート「首が寒い」
- 【芸能】ギャル曽根長女(1歳10カ月)、一口大おにぎり🍙50個食べる
- 【芸能】後藤真希、ステマだらけのインスタも1投稿36万円? クレンジング紹介やりすぎ!
- 【舞台】成田美名子のマンガ「花よりも花の如く」より野村萬斎らが演目披露
- モー娘、ガチで即ハボ軍団になるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【NMB48】「歌もビジュアルもパーフェクト」山本彩、Twitterフォロワー数が200万人越え急増 指原莉乃抜いた
- 木村拓哉の顔デカすぎてワロタwwwwwwww